新テニミュ、レボライが最高すぎた話〜もう2ヶ月経ってんのよ〜

次何書こうかなーなんて書きたい記事のキーワードをノートに書き出してみたけど、どれもちゃんと記事内容考えないと長く書けなさそうだなーなんて思ってた時に、ふと。

そーだ!レボライの話なら脳死で書ける☆

なんて思い立っちまったもんだから今更だけどレボライの話をします。

めちゃめちゃ今更だけど。

もう2ヶ月前なんて、嘘だぁーーーーーー!!!

なぁ〜んてね☆

言いたいだけです。

これみるだけで泣けてくる。

※一部セトリ等ネタバレ含むため、これから配信や円盤で初見を迎えたい方はご注意下さい。

目次

レボライとは

ミュージカル『新テニスの王子様』のライブイベント。

REVOLUTION LIVE 2022。

通称レボライ。

2022年10月6日〜10日の5日間、幕張メッセイベントホールで行われました。

2020年にやる予定だったテニミュ3rdシーズンのドリライはコロナのため中止となってしまったので、テニミュのライブイベントとしてはドリライ2018ぶり。

ドリライ2018、私も行きました。

とはいえその頃はテニミュに通っていたわけではなく、ゲストで初代立海がトークしにくるっていうんで久しぶりにテニミュの現場に足を運んだのでした。

あの日替わりの歴代連れてきてのトークよかったよね。

私は立海の日しか言ってないけど、今の子達歌がうまい〜!って言ってて爆笑した。

実際3rd立海をそこで初めてみて、めっちゃいいじゃん!となり翌年の全国立海からテニミュに出戻りするんですけども。

それはとりあえず置いといて。

久々のライブイベント

楽しい前説からの暗くなって音楽が鳴り、メンバー紹介の映像。

揺れるペンライト。

うぁ〜〜〜帰ってきた〜〜!ただいま〜〜〜!

ライブがドリライ2018ぶりはそれはそうなんだけど、私の中ではちゃんと身構えて観に行ったドリライ7thぶりのテニミュのライブイベントだったので。

揺れるペンライトで泣きそうになりました。

と同時に。

レボライ初日始まった・・・終わっちゃう・・・涙

という意味のない絶望感と、テニミュを観ている多幸感の狭間でメンタルジェットコースター。

レボライ、とにかく始まるまですら楽しすぎて。

何やるのかな、どんな曲順かな、ステージの形どんなかな、あの子は近くに来るかな・・・。

いろんなこと考えてるだけで幸せ。

やっぱり私はテニミュが好きなんだ・・・と改めて実感しました。

セトリの話

セトリも良かった・・・。

中学生曲から始まり、歌うまおっちゃん(三船コーチ)が来て、高校生。

流れが神か。

歌うまおっちゃんが高校生連れてくるのいいよね。

その後ソロやらデュエットが始まるわけですけど、鬼先輩から始まるのが最適解すぎた。

岡本くんのテニミュへの熱い思いは本公演でありがたいほどに感じていたわけですが、その岡本くん演じる鬼先輩が、まずは俺からだ!って、もう、ね???(圧)

鬼先輩としても、役者さんとしても、新テニミュを引っ張ってくれているんじゃないかな・・・本当に感謝。か〜ん〜しゃ〜〜〜〜〜(ディスタンス)

個人的にはやはり跡部ゾーンがもう爆沸きでした。そりゃそう。

待たせたな雌猫ども!ですよ。

りょやべから雌猫どもなんて言葉が出てくるなんて、もう、ねぇ!

初日の客席からの声漏れは仕方のないことです。

で、あの曲順からノープライドに繋げていくの鬼かと思ったけど(鬼先輩じゃないです)、ちゃんと上げていくんだもんなぁ。本当にあんたがキングだよ・・・

泰江くんのア・ト・ベくん!!がすごい好き。

平等院vs鬼のターンも熱かった。実際暑かった。

うん!セトリに物申すことなし!

・・・と言いたいとこだけど、一つ言わせて。

なんでワンマンパワーやらないの????

ワンマンパワー好きなんですよ。

縦横無尽のパワープレェ〜〜と俺はあ〜と〜べ〜だぁ〜〜〜〜が大好きなんですよ。

レボライでも絶対やるっしょ☆って余裕ぶっこいてたのに・・・。

やらなかった・・・。

いや正直ブギウギは嬉しかったし、跡部ゾーンはしっかり時間をとってくれていたから文句は言ってはいけないと思ってる。

でも、ただ、ワンマンパワーが聴きたかった・・・。

聴きたかった、という個人の感想です。それ以上でもそれ以下でもないです。

すんまそん。

日替わりネタ

芸歴の長いお兄ちゃんたちが多いのでね。日替わりもみんなキレキレでした。

相葉さんの医務室はもう外せないでしょ。やってくれてありがとう。

って思ってたらやってくれましたね種ヶ島先輩。しゅるしゅるしゅる…じゃないんですよ。奏多ジャンケンは危険すぎる。

リョーガリョーマはめちゃくちゃかわいかった。オレンジ最高。

中学生たちも頑張ってた。

仁王と跡部のとこ好きなんですよね〜。ちょっと跡部が抜けてるのかわいい。

エクササイズ、レボライでも続けてくれて嬉しかったです。

次新テニミュがいつあるかわからないけど、またやりたい!

オタクがもぞもぞ動いてるの面白い。

三船コーチのレボライトPRもカワユスでしたなぁ。

日替わり、円盤にたんまり収録されていることを願います。

キャス変

ここに触れていいかは難しいところですが触れてみます。

最初にキャスト発表されたときは、結構荒れたなぁという印象。

みんな仕方のない理由があったのだとは思うのですけども、やっぱり寂しい。

あの人のこの役でみたかったなぁ、というのはあったのですよ。

でも蓋を開けたら、新キャスト、よかった。

それぞれかなりプレッシャーはあったと思うんです。

しかも本公演からじゃなくていきなりライブイベントで変更だから、ほとんど歌とダンスだけで観客を納得させなきゃいけない。

中でもしっかりソロ曲があったキミ様は大変だったろうな、と。

しかも持ち曲が客席を巻き込んでいかなきゃいけない。

想像するだけで怖い。

でもしっかり作り上げて星乃くんのキミ様完成してました。

LOVE!君島!

あと序盤で敢えていじってたのも良かったのかも。

お頭、なんか雰囲気変わりました…?

グッズ

公演グッズ|ミュージカル『新テニスの王子様』Revolution Live 2022|ミュージカル『テニスの王子様』『新テニスの王子様』公式サイト

ペンライトが松明ってみんなが想像してたのが実現してて、運営さんオタクの戯言本気にしたよね??ありがとうございます。

正直レボライでしか使えないし買わなくてもいいかな・・・って思ってたんだけど、揺らぎモードがついていて本当に燃えてるみたいになるのを知って秒で買うこと決意しました。ちょろい。

ここにきて出たランダムアクリルスタンドは悩みつつ購入。推し出たー!ありがとう!でもこの跡部様のポーズはいったい・・・?

そしてランダムブロマイド。わざとらしく汗がキラリ。そんな汗はクリスタルってこのグッズで伏線回収してたってこと?(?)

そして買わなかったけどレボライとをセットすると焚火が完成するショルダーポーチ、案外大きくて使い勝手は良さそうでした。三船コーチが持っていたのもかわいかったし。

・・・焚火が完成するって何??

総評

人の時間を!!なんだと思っているの!?

ってくらい(?)あっという間に終わってしまったレボリューションライブ。

まぁ、あと2万回追加公演あるって井澤さんが楽日前に言ってるからね。フラワァー♡

別に寂しくないです。

寂しくなんか・・・ないもん( ;  ; )

明日にでも新テニミュやってほしい( ;  ; )

次いつやるの??会いたくて会いたくて震えるんですけど(古)

でも次は4th関東氷帝がやってくる・・・中学生の熱い夏がやってくる・・・。

冬だけど。しっかり防寒して夏を感じに行きましょう。

本当に脳死で3000文字書けた。

レボライすごい。

そんなレボライはU-NEXTでコメンタリー配信中!(まだ見てない)

クリスマスイブまで購入できます。

来週あたりに1回買って、クリスマスイブに自分へのプレゼントとしてもう1回買うのがいいと思う。

俺・・・やります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次