
初心者ブロガー、月初の振り返りタイムがやってまいりました!

魔の3ヶ月突破〜!
まだまだブログが楽しいフェーズにいます。
こちらの記事は、
- これからブログを始めようとしている方
- ブログ始めて同じぐらい(3ヶ月)の方
に向けて書いています。
ブログの成長具合は、ジャンルでも違うし、特化か雑記かでも異なってきます。
こんな人もいるんだなー、ぐらいに見てくださると嬉しいです。



運営報告は人と比べないようにね!
それでは、いってみましょう〜!
過去の記録はコチラ
1ヶ月目


2ヶ月目


\この記事を書いた人/


もと子
- 2022年12月から本格的に雑記ブログを開始。
- 初心者ブロガーの奮闘記録を発信中。
- ブログ超初心者の悩みを解決する記事も。
- ブログ開始2ヶ月目に収益発生!現在3桁ブロガー。
ブログ3ヶ月目の状況
てばもブログ3ヶ月目の運営状況は次の通りです。



一つずつ振り返ってみましょう!
記事数:24
1ヶ月目 | 17 |
2ヶ月目 | 24 |
3ヶ月目 | 24 |



えっ、記事数変わってないじゃん。



ワードプレスに引っ越した時に消したんだ〜
3ヶ月目は、はてなブログからワードプレスに移行しました。
その際、内部リンク切れ等が起こり、リライトの必要がありました。
そこで、リライトするほどでもない記事を非公開に。
結果、総記事数は変わらない状態になりました。
今月アップした記事は6記事。



ん〜〜もうちょっと書きたかった
当ブログは雑記ですが、ジャンルは絞っています。
それぞれのジャンルに必要な記事が足りていない状態なので、もっと記事を増やすことに注力したいところです。
PV数:1,418
1ヶ月目 | 792 |
2ヶ月目 | 1,150 |
3ヶ月目 | 1,418 |



あんまり伸びてないねぇ
記事数が増えてないので無理もないかな。
やっぱりもっと書かないと。
初心者は記事数で総力上げてく、みたいなとこもありますしね。



【PV数×記事数】で戦え!
ユーザー数:892
1ヶ月目 | 103 |
2ヶ月目 | 440 |
3ヶ月目 | 892 |



ユーザー数は増えました!
約8割がOrganic Search。検索流入です。
Twitterでの流入にはそんなに力を入れていないので、当然の結果なのかなー、と。
ユーザー数が増えたのに、PV数があまり変わらなかったのは1記事で完結してしまっているからでしょうか。
一つだけ飛び抜けてアクセスが多い記事があるので、多分それですね…。
収益:約210円
1ヶ月目 | 0円 |
2ヶ月目 | 約40円 |
3ヶ月目 | 約210円 |
アドセンスはうまい棒約8本。
ASP経由での物販2件とクリック報酬で、約130円。
合わせて約210円でした。



3桁ブロガー爆誕!
やったぜ〜!という気持ちもあるのですが、物販はたった2件。
このままやって来月も同じようにいけるか?と考えると、全然自信がありません。
ドメインパワー:1.0
1ヶ月目 | 6.3 |
2ヶ月目 | 7.2 |
3ヶ月目 | 1.0 |



いや、下がりすぎて怖
うーん。何が原因なんでしょう。
被リンク対策をもう少し進めていきたい!
3ヶ月目にできたことと振り返り
3ヶ月目にできたことは主に次の4つ。
ワードプレスへのお引越し
これが一大イベントでした。
2ヶ月目までは、はてなブログPro
本格的に収益化させたい、という思いからワードプレスへの移転を決行!



引越しして1ヶ月、どう?



めっちゃよかった!!!ワードプレス最高!!!


関係あるかはわかりませんが、サチコを見ると表示回数もクリック数も上がっています。
これからブログを始めるなら絶対ワードプレス!
とは思いますが、ブログを書く習慣がない人はまず無料ブログサービスから慣らしていくのもオススメです。
そして、ワードプレスへの移転にあたり、有料テーマも購入。
その名も「SWELL」


正直、17,600円(税込)という価格に躊躇もして、他のテーマも検討しました。
でも、



やっぱSWELLがいい〜!
という気持ちに抗えず、購入を決意。
1ヶ月使用していますが、うん、SWELL最強。
\SWELLのいいところ/
- あまり難しいことを考えなくても、それらしく作れる
- SWELLユーザーが多いので、疑問が解決しやすい
- テーマ分の費用を取り戻す!とやる気につながる
まだ使いこなしきれてはいないので、もっとSWELLと仲良くなりたい。



有料テーマ導入はお早めに。
テーマ導入によりデザインが崩れたりするので、リライトが大変だからです。
記事数が少ないうちの導入がおすすめです。
初心者ブロガーさんはぜひご検討を


ASP案件での収益を発生させたい→物販で達成
ASPで収益発生させたいなー、なんて漠然と思っていました。
その結果…物販が発生!



やったー!
もともとPVを集めていた記事をリライト後に発生しました。
これはリライトのおかげ…?だと嬉しいな!
ワードプレスの方はポチップというプラグインがたいへん便利です。
こういうのがカンタンに作れます。(樺沢さんの本、だいたいおすすめ)
Amazonと楽天はもしもアフィリエイト
\初心者におすすめのASP/
Amazon提携のハードルが低い
Yahooショッピングの報酬率が高い
オリジナルアイコンの作成
ココナラでオリジナルアイコンを作っていただきました!



アイコン作成は絶対にオススメ!
自分のブログへの愛着が増します。そしてやる気に!
詳しくはこちらの記事で。


隙間時間のほとんどをブログの勉強にあてた
勉強したぞ!っていうよりは、ブログのことが気になって仕方がない、という感じ。
アイキャッチにも書いた「ブログ楽しすぎワロタ」状態です。
ご飯食べながらブログ関係の動画見たり、休憩時間は本を読んだり…。



隙間時間はだいたいブログのこと考えていました。
最近はSEOライティングについての本を読んでいることが多いです。
いくつか、オススメの本や動画をご紹介。
今読んでいる本


「沈黙のWebライティング」はこの表紙と本の厚さからは想像できない読みやすさ。
ストーリーを追いながら、ライティングのスキルを学べます。
↓本書を読むと言いたくなるセリフ



今夜も俺のタイピングが加速するッ・・・!!
ライティング関連でいうと、なかじさんの「ブログライティングの教科書」も読みました。
こちらはブログに特化したライティング方法が書かれており、読了後は辞書的に使える本です。
動画は、同じくなかじさんのウェブ職TVの対談シリーズがとても好き。
対談相手は、ブログレベルが初心者の方から猛者までいます。
対談者の相談に、10年以上ウェブ業界にいるなかじさんだからこそ言える切り口でアドバイスを送っていきます。
厳しい意見を言っているように見えるんですが、理由づけが的確で、目から鱗が出まくりです。



なかじさんにはABCオンラインでもお世話になっています
なにかしらのサロンや有料商材を検討しているなら、ABCオンラインがおすすめです。
ABCオンラインに入会して2ヶ月がたちましたが、ヒトデさんとなかじさんの教え方のバランスが心地よくて、私にはとても合っています。
動画も豊富、ABC内のSlackでの交流もあり、またフィードバックを受けたりすることもできます。
ブログ初心者の方で一人じゃ思うように進めないな、という方は1ヶ月だけでも入会してみることをオススメします。



私も最初は1ヶ月のつもりでしたが、3ヶ月目に突入しました!
4ヶ月目の目標



まだまだここで止まるわけにはいかない!
さて、4ヶ月目の目標です。
記事を増やす
とにかく増やすしか!
とにかく、と書きましたが、もちろん構成やキーワードはちゃんと押さえて書きます。
ただ、構成やキーワードにこだわりすぎて記事を書けないというのは本末転倒というか…。
まだ私はその段階じゃない、と最近思いました。
だってまだ記事数20ちょい。



PDCAのDが圧倒的に足りてない!
4ヶ月目は10記事ぐらいを目安に書き進めていきたいです。
物販を継続的に発生させる
私が今書いているジャンルは、ASPの案件って物販以外はほとんどないんですよね。
動画配信サービスとか、オタクグッズ関連のサービスぐらい。
となると、物販はしっかり力を入れていかなきゃいけないな、と。
物販でおすすめ力を付けながら、数少ない案件を推せるようにしていく必要があるかも。



というか物販も売れないのに、案件なんか売れなくない?
と思っちゃったんですよねー。
4ヶ月目は5件ほど発生させたいです!
PV数、脱ビギナーしたい
PV数に執着するのはよくないな、と思ってはいます。
が、少しでも前に進みたい!
というわけで、マクサンの記事にかかれている脱ビギナー(月間3,000pv)を目指していきたいです。
4ヶ月目、5ヶ月目ぐらいで達成したい目標です。
運営3ヶ月目まとめ:我、3桁ブロガーぞ
前回の運営報告の最後に、「収益3桁にしたい」って書いていました。



達成しとるやん
うぇーい。
とはいえ、不安定な3桁なので、油断したらすぐに0になる気がします。
コツコツ小さく前に進んでいこうと思います。
4ヶ月目は、3桁をキープしつつ、500円を超えていきたいですね。



ブログで天衣無縫を手に入れたい
※大好きな「テニスの王子様」のネタです。笑
以上、初心者ブロガー3ヶ月目の運営報告でした。