【テニミュをみよう】ミュージカル『テニスの王子様』チケット先行をまとめてみた

初心者

2.5次元にちょっと興味はあるけど、何をみたらいいかわからない…

と悩まれている方!

テニミュ、見てみませんか!?

面白い2.5次元舞台はたくさんありますが、テニミュは初めて2.5次元を観劇する人におすすめしたい演目の一つです。

本記事では、テニミュを観劇するためのチケット先行についてをご案内します。

演目によりますが、テニミュはチケットが取れない舞台ではないので安心してくださいね♪

それではいってみましょう!

この記事を書いた人

もと子

  • 毎月劇場に通う舞台オタク。
  • 2.5次元を中心にミュージカルや音楽劇が好き。
  • 舞台観劇歴は15年以上。
  • 舞台が好きすぎて、劇場スタッフとして働いていた経験あり。
目次

テニミュのチケット先行は取れる?

チケット確保したい

2.5次元舞台によってはチケットが取れないものもありますが、テニミュはどうなんでしょうか?

テニミュチケット先行の全体的な印象は?

日にちを選ばなければ現地で観劇できます!(わたしの肌感覚ですが)

テニミュは『若手俳優の登竜門』ともいわれており、テニミュが初舞台の俳優さんも多く起用されます。
そのため、大人気俳優さんが多数起用…ということもないので、チケット先行が激戦になることはあまりないです。

もと子

公演を重ねていくごとに俳優さんの人気があがっていくよ♪

基本的には初日と千秋楽を除けば確保はしやすいです。

ライバル校によっては原作の時点で人気がある学校もあり、人気校が出演する演目はチケットが当たりづらくなることもあります。
また演目によって劇場も変わるので、収容人数が少なめの劇場の場合は少し注意が必要です。

もと子

3rdシーズンの全国立海後編は、FC先行でもなかなか取れなかった記憶があります…

現在は『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の2つのシリーズがあり、それぞれ傾向が異なるので、チケット先行の状況は今後も変わっていくでしょう。

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角

・東京 2023/7/15〜7/23
TACHIKAWA STAGE GARDEN  
・大阪 2023/7/28〜8/6

COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール 
・愛知 2023/8/18〜8/20

名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール
・凱旋 2023/8/26〜9/3

日本青年館ホール

計37公演

【チケット料金】6,800円(全席指定/税込み)

\前回公演の感想はコチラ/

ミュージカル『テニスの王子様』最新公演|チケット先行の種類

過去のチケット先行をもとに、先行情報をまとめていきます。

テニミュは、ファンクラブがTSC(テニミュサポーターズクラブ)テニモ(テニミュモバイル)の2つあり、それぞれ先行があります。
こちらに関しても各先行で詳しく書いていきます。

もと子

詳細な先行日程が発表され次第、更新していきます♪

TSC(テニミュサポーターズクラブ)先行

テニミュの年会費制のファンクラブ、テニミュサポーターズクラブ会員限定の先行。
年会費という点で登録しづらいかもしれませんが、確実にチケットを確保するなら一番おすすめの先行です。

TSCはチケット最速先行だけでなく、オリジナルカード型の会員証や年に2回の会報など、ファンクラブらしい特典も多いのが特徴です。

TSCの更新特典
いつしかの継続特典チケットケース
(テニスボールがシャンシャン動く)
入会費・年会費

新規入会費:4,200円(税込)
入会費:1,000円(税込/入会時のみ)
年会費:3,200円(税込/入会時および更新時)

月換算すると1年目は350円、2年目以降は約270円になるので、会費としては比較的安い方かと思います。
今後もテニミュに行くのなら入って損はないでしょう。

もと子

最初から会員になるのはハードルが高い…という場合は、これ以降の先行でもチケットは確保できると思いますので安心してくださいね♪※公演による

すでに入会されている方は、会員の有効期限が切れていないかどうか要チェックです!

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
エントリー:2023年5月15日(月)12:00~5月18日(木)18:00
入金期間:2023年5月25日(木)12:00~5月27日(土)21:00

イープラススペシャルデー先行

イープラススペシャルデーとは、特定の公演をイープラスが全席買い取り、イープラス会員にだけ販売している公演のことです。
イープラス貸切公演について

テニミュでは、東京公演の土日祝日のどこか1公演がイープラススペシャルデーとなることが多いようです。
また特別カーテンコールがあり、イープラスポーズをきめるキャストを見ることができます。(カワイイ)

もと子

この公演だけは、FC先行がないのでイープラスを要チェックです!

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
イープラススペシャルデー:7月16日(日)17:30公演
エントリー:2023/5/26(金)19:00~2023/5/30(火)23:59
詳しくはコチラ

テニモ先行

テニミュの月額制モバイルサイト、TENIMO(テニミュ・モバイル)会員限定の先行。
TSC先行とは違い、こちらは月額の会員になれば申し込めます。
330円・550円・880円と3つのコースがあり、どのコースでも先行に参加できます。

もと子

1ヶ月だけでもいいので550円コースに入ってみるのがおすすめです!

550円以上のコースでは、テニミュの過去の楽曲を聴くことができます。
先行のことだけを考えるなら最安のコースで十分ですが、曲を聞いておくことでテニミュの雰囲気を掴めるのではないでしょうか?

550円と880円のコースの違いは、聴ける楽曲の範囲が異なったり作成できるプレイリストの数が違います。
テニミュにハマりたての人やこれからハマりたい人は550円で十分です。

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
エントリー:2023年5月25日(木)12:00~5月28日(日)18:00
入金期間:2023年6月2日(木)13:00~6月4日(土)18:00

もと子

入金の最終時間が早いので注意!

主催先行(ネルケハ・2.5ふれんず)

ネルケハは、主に2.5次元舞台をプロデュースする制作会社・ネルケプランニングのファンクラブ
2.5ふれんず(通称・にごふれ)は、日本2.5次元ミュージカル協会公式のメルマガ会員のことを指します。
どちらも登録は無料で、メールアドレスと簡単な情報だけで登録できます。

この主催者先行は、どちらか一方のサイトからのみ申し込むことができます。

両方登録しても先行先のサイトURLは一緒なので、それぞれから申し込もうとしても重複申し込みになり弾かれてしまいます。

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
エントリー:2023年6月2日(金)12:00~6月4日(日)23:59
 入金期間:6月7日(水)13:00~6月8日(木)21:00

ファミペイ先行

ファミペイ会員の先行です。
ファミペイはアプリをダウンロードし、会員登録すればOK。

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
エントリー:2023年5月30日(金)12:00~6月5日(月)23:59
 入金期間:6月10日(土)13:00~6月11日(木)21:00

イープラススペシャルデー先着先行

イープラス貸切公演の先着先行です。
抽選ではなく先着になりますので、販売開始後チケットがなくなり次第終了になりますので注意してください。

もと子

イープラススペシャルデーについては先ほどの項目をご覧ください♪

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
イープラススペシャルデー:7月16日(日)17:30公演
先着先行:2023/6/5(月)19:00~2023/6/7(水)18:00
詳しくはコチラ

プレイガイド先行

イープラス、ぴあ、ローチケで行われる抽選先行です。

もと子

抽選先行の中では最後の先行になります!取れていない方は忘れずに!

こちらは、それぞれ無料の会員登録をすれば先行に参加できます。
有料会員限定の先行もありますので、抽選チャンスを増やしたい方はそちらもオススメ。
(ただしクレジットカードの契約が必須となります)

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
・イープラスはコチラ
エントリー:未定
・ぴあはコチラ
エントリー:2023/6/7(水) 11:00~2023/6/12(月) 11:00
・ローチケはコチラ
エントリー:2023/6/7(水) 12:00 ~ 2023/6/11(日) 23:59

一般発売

プレイガイド先行と同じチケット会社、イープラス、ぴあ、ローチケで行われる一般発売です。

テニミュの一般発売は、初日や千秋楽をのぞけばそれほど激戦ではないので、取れないことはないはずです。(公演による)
インターネット上だけでなく、コンビニの端末でも購入ができます。

テニミュの一般発売に関しては、公式サイトにわかりやすく明記してありますので、そちらも参考にどうぞ!

\最新公演情報/

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs六角
一般発売
2023年6月18日(日)10:00~
・イープラスはコチラ
・ぴあはコチラ
・ローチケはコチラ


以上がテニミュ一般までの先行の種類になります。

もと子

もう一度おさらいしてみましょう。

くりかえしですが、テニミュは2.5次元の有名作品の中でも比較的チケットの確保がしやすい舞台です。
安心してチケット先行に挑んでみてください♪

\先行スケジュールは推し活ライフ手帳でもれなく管理!/

テニミュ|チケット先行あれこれ

もと子

テニミュのチケット先行に関するあれこれをまとめてみました!

ファンクラブでおすすめなのは?TSC?テニモ?

圧倒的にTSCがおすすめ!

最速先行に参加できることをはじめ、TSCにはおすすめポイントがたっぷりあります。

  • 最速先行に参加できる
  • 当選率がテニモより高い(体感)
  • 座席もテニモより若干いい(体感)
  • 当日引換券の先行販売に参加できる

当選率や座席に関してはあくまで私の体感なので断言はできませんが、
一般発売後に販売される『当日引換券』を一般先着の前にゲットできるチャンスがあるので、チケット取得に関して圧倒的にメリットが多いです。

『当日引換券』は、公演当日窓口にて座席指定券と交換してもらうチケットです。
サイドシートや立ち見、補助席になることもあるそうですが、運が良ければ良席を引くことができます。

もと子

新テニミュ2ndではアリーナ4列目を、4thシーズン関東氷帝ではアリーナの段差列サイドシートを引くことができました。

テニモもキャストブログが読めたり楽曲が聴けるという点で、テニミュを楽しむコンテンツとしてはとてもオススメですが、チケット先行に関してはTSCに軍配が上がります。

先行・一般販売で手に入らなかったら、もうチケットはないの?

当日引換券とキャンセル待ち券の販売がある可能性があります!劇場によっては見切席の販売も。

前売り券の販売が終了した後は、当日引換券・キャンセル待ち券の販売について公式HPで発表されます。

当日引換券…当日、劇場で座席指定券と交換できるチケット。
キャンセル待ち券…当日、席が用意できた時のみ座席指定券と交換できるチケット。席がない場合は返金対応。

また、劇場によっては見切席の販売もあります。
見切席は舞台が半分以上見えない座席になるので、テニミュ初観劇にはオススメできません。

もと子

3rdシーズン全国立海で見切席に入りましたが、1/3ぐらいしか見えませんでした。それでも、あの空間に入れたことが幸せだったので全く悔いはないです。

チケットをゲットしてテニミュを見に行こう!

テニス楽しんでる?

2.5次元初心者におすすめのミュージカル『テニスの王子様』

2.5次元の中でもチケット料金が安いので、気軽に体験して欲しい舞台です。
ストーリーも難しい伏線はないので、純粋に中学生たちの熱いテニス大会を感じることができると思います。

もと子

一度ハマったら沼!

ちょうどこの記事を書いている2023年4月は、これから4thシーズン関東六角戦のチケット先行が始まる直前です。
4thシーズンはここから全国大会に向けて大いに盛り上がってくるところです。

もと子

いつハマるの!?今でしょ!
(ちょっと古い)

ということで、騙されたと思って、ぜひ会場でテニミュを感じてください

六角公演が開幕する直前に、前回の関東氷帝公演のDVD/Blu-rayが発売になります。
六角前にぜひ見ておきたいところ。要チェックです!

手塚vs跡部のベストバウトを見逃すな!

テニミュ20周年記念・期間限定でテニミュが配信中!
この機会に過去作品をみよう!

\クリックお願いします!/

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次